|

建物が古くなってしまったので・・・、 建て替えを考えていました。
やっぱり、決意に至ったのは会長さんに『FPの家』について、熱心に説明して頂き、納得ができたからです。どうせ家を建てるんなら ''明るく'' ''風通しが良く'' ''陽当たりも良い'' 住まいと思っていたので、この
''住まいへの憧れ'' を全部満足させてもらえたし、特に『FPの家』の構造まで教えていただき、納得の上の決意でしたよ。
|
|

○外の騒音が、窓を閉めているだけで聞こえてこないこと。
○家の中をどこへいっても一定温度に保たれていること。
○風呂場・トイレ・納戸 それぞれの狭い空間でもいわゆる空気がコモッタっていう感じがないこと。
ビックリしたことはたくさんあります。今までの家が何と言っても昭和5年築だったものですから、70年後に建てたお家は良いことはわかってます。だけど、『FPの家』はそんな中でも知恵と工夫が満杯の家だと思いますよ。
|
 |

○自由な間取りで、各部屋を広く取れたこと。
○朝起きたとき、明るい陽が差し込み幸せを感じれること。
○キッチンの向かいに大きな窓を取れたこと。
○頭金がなくても家を建てれたこと。
○狭い土地でも、駐車場を取れたこと。
○無駄なスペースがないこと。
3人家族で生活してますが、何よりも家の中が快適なんです。毎日とっても満足して暮らしています。これが ''良かった〜'' って思います。
|
 |

限られた狭い土地でも、『FPの家』なら快適なスペースを確保できます。我が家なんて、駐車場まで取れたんですよ。えふぴぃ一家なら、間取りやデザインとても親身に工夫してくれますよ。社員の皆さんもセンスがよくてビックリしてます。
これから家を建てる人へのメッセージ。
「もう一度、えふぴぃ一家のご意見を伺ってからでも遅くはないですよ。」 ホント !!
|
 |

えふぴぃ一家のみなさんがお変わりなくご活躍されているのが何よりうれしいです。
これからも、地域の皆さんが良質な『FPの家』を建てるためにご尽力お願いします。
|