![]() |
![]() |
撮影当日はベランダの工事中でした。 |
外構工事は家の周りの片付けが済んでから着工します。 |
![]() |
![]() |
浴槽も据付られて、 |
玄関ドアを開けると、もう既に |
![]() |
![]() |
外壁工事が行われる直前というところですか。 |
玄関ドアも取り付けられました。 |
![]() |
![]() |
スタイロフォームを張っています。 | 外壁にスタイロフォームが張られてゆきます。 |
![]() |
![]() |
スタイロフォームのカッティング作業です。 |
外壁に断熱材(スタイロフォーム)を張る |
![]() |
![]() |
4月5・6日 現場内覧会を行います。 |
床の継ぎ目も気密保持の為丁寧にテーピングします。 |
![]() |
![]() |
サッシ取り付けが行われていました。 |
金物が入って各所ボルトでしっかり固定します。 |
![]() |
![]() |
上棟が無事済みました。 |
元来柱の本数が多いのが当社施工建物の特徴です。 |
![]() |
![]() |
柱を立てる作業を行っていました。 |
浴室のブロック積みの箇所が見えてます。 |
![]() |
![]() |
床には発泡スタイロフォームを敷き詰め |
床に敷き詰めるている厚さ50m/mの断熱材 |
![]() |
![]() |
しっかり出来上がった基礎に土台敷きの作業を行っています。 |
断熱材発泡スタイロフォームを敷き詰めているところです。 |